2009-01-01から1年間の記事一覧
まずは、お祭りが終わっちゃったなあという気分です。 昨日、阪神電車で帰ってきて晩飯食って、風呂に入ったときには、 なぜかこの6日間のレースがだいぶん昔のできごとのように思われました。 それだけ、見てるわたくしも集中してた、ってことなのかなあ。…
すみません。酔っ払い&寝不足なので簡易版で。 3/7(土) 尼崎女子王座 5日目 12R 準優 横西・濱村・永井・寺田・宇野・魚谷 枠なり3対3から、(10・13・07・08・06・05)という強烈なスタート。 6番手スタートの濱村が伸び返したの…
ナベちゃん水神祭おめでと〜! さすがはまさみさんの跡を継ぐ、典型的な捲り1着タイプですね。 初日から6546と来て、3日目なんか道中だけで何人に抜かれたの?という惨状で、 それでも水神祭を挙げられるというのはやっぱり、1着タイプの魅力ですよ。…
女子王座の途中ですが、ニュース速報です。 4月14日からの桐生女子リーグの斡旋選手が決まりました。 横西・浅田・田口の3強に加え、佐々木に香川までもがフライング休みということで、 A1級は濱村美鹿子・永井聖美・三浦永理の3人だけです。 平山の…
ほんとうにすいません・・・。 せっかく書いてた記事を、キーボードの誤打で全部消してしまいましたorz もう一回書き直す気力がないので、今日は簡易版でお願いします。 2日目の永井聖美の成績は、 5R・・・枠なり2コースから、インへこんだ水口を叩いて…
いろいろありまして(苦笑)*1、昨晩は全く寝ないまま尼崎競艇場へ。 途中の阪神尼崎駅では・・・ 試運転の近鉄電車が乗り入れていて、いよいよ阪神なんば線開通が近くなったなあと実感。 センタープール前駅を降りますと、今日はもちろん専用通路が開放。 …
ほとんど手ぶら状態で、前検行ってまいりましたですよ。 浜名湖で渡しそびれた安モンの花粉症グッズだけ渡しときましたけど。 カメラも持って行ってないので、今日の写真はありません。 他の応援ブログ等で萌えてください(笑)。 センタープール前駅を降り…
尼の胴元と各地区のエース級選手が新聞社を回ったニュース、 ウェブ上では東京担当の濱村美鹿子の記事だけがアップされているようで。 たまにはウェブに競艇記事書けよ中日スポーツ*1。 浜村選手が女子王座決定戦をPR/競艇(サンスポ) 施行する伊丹市公…
そういえば、3月ってことは青春18きっぷの適用期間が始まってるんですね。 尼崎競艇場へも18きっぷで来れます。 vol.1の「アクセス編」でそれを書くのを忘れていましたので、ちょっと補足。 青春18きっぷで尼崎競艇場攻略法 (1)JRの最寄り駅は立…
現時点での神戸市南部の週間予報です。 開会式のある火曜日はごらんの通り、雨模様で肌寒いお天気。 これが真冬なら、とってもつらいところですが、 2月後半〜3月は、こんな天気がわたくしにはベスト! 雨が降ってるので外でレース見れそうです。晴れてた…
女子王座前最後のオール女子は、平山智加の圧勝でした。 あの展示タイムで2コースなら、もうその時点で勝利宣言かもですね。 いよいよ、出てきましたか(笑)。 現時点で、今年の王座の最短距離にいるのは山川美由紀だと思います。 次いでF2でも横西。以…
どうもごぶさた過ぎです。すみません。 まさみさんの浜名湖最終日から1週間以上経っちゃいましたね。 もう次の児島オール女子まで終わろうとしてますし。 大村MB大賞で絶好調だった横西がF2。 その前の下関W優勝戦で寺田と佐々木がF。 そして児島では…
こないだ建国記念の日(11日)に、ボートピア梅田でも笹川賞のファン投票がありまして、 大阪のキャピキャピ100期コンビ、栃原さやかと鎌倉涼がお手伝いしてました。 1階の入り口入ってすぐのところに、長机が2台ほどというシンプルな投票場。 1人何…
どうも〜。 開会式に釣られて前エントリで「ブーティーアタック」と書いたらはてなキーワードに引っ掛かって、 そこで初めて「ブーティー」の意味と、さゆっきーの突っ込みの意味を知ったてっていでございます。 すいません、1日ブログサボりました。別にメ…
ちょっとちょっとみなさん! 昨日ちょっと書いた新しい斡旋、結果は芦屋の混合戦だったんですが、 上島久男師匠と同じ配分です! いつ以来なんでしょうか? 少なくともわたくしが永井聖美を追っかけだしたここ3年半ぐらいはなかったはずです。 同じレースの…
高松の東西王座戦はケッタイな番組と勝ち上がり。 ポイント制はオールスターで前例があるし、わたくし的には面白いルールだと思うんですが、 番組が自動決定というのは、層の薄い地区には厳しいですね。 北日本なんか1つのレースに6人も(それも本命級が)…
昨日書き忘れてました。 永井聖美選手の09年年間勝率は 6.11 09年後期級別審査勝率は 6.05 さてさて今節からは勇気倍増!? おそらくですが、今夜遅くに新しい斡旋が入りそうです。 そしてこの時点で、やっとこさ今期70走を確保できます! 現…
はいはいどうもごぶさたです〜。 前のケータイエントリの後、明け方まで呑んでおりましたら 完璧に二日酔いが来た上に、強烈な頭痛。 各方面の方々に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 で、その日曜日のおはなしに戻りまして。 津…
最終日は目の覚める全速捲り差しで8万円近い高配当の立役者に! 今節、優勝した池田浩二先輩(上島一門の)の次に存在感をアピールしたかも!? でわたくし、祝杯上げてます。 ・・・天満の立ち呑みで。 だって1着買ってないもん(涙)。 ほんと、自分の才…
昨日大事なことを言い忘れておりましたですよ。 あの14万シューを的中なさった皆さま、 本当におめでとうございます! 毎度毎度、オッズ表示の黄色いところを見つけては一攫千金を狙ってらっしゃる方。 やっとのことで、報われるときがきましたねえ。 次に…
2/4(水) 津競艇 東海地区選手権 2日目 6R 予選 谷野錬・作野恒・永井・天野晶・杉田篤・間嶋仁 間嶋が前付けで2コースへ。天野が4コーススローに入り、永井は5コースカド。 1624・35の隊形から、内優勢のスタート。 目一杯助走を取った永井…
今日は節分。ウチでも夜は巻き寿司と焼いたイワシ。 昔は巻き寿司なんて贅沢なものは庶民は食べず、麦ご飯だったそうですが、 今の健康食ブームですと、逆にそっちに回帰して節分を過ごすと言うのもおもしろそうですけどね。 津の宿舎なんかでも、今晩は巻き…
今夜は三宮で本当に貴重な経験をさせていただきまして、 「1億円」までいただきまして感無量の心持ちなのですが、 折悪く!?基本的に時事ネタが優先のブログですので、 このお話については後日ゆっくりとさせていただくことにいたします。 本当に関係者の…
さっきまでNHKで「文珍・南光のわがまま演芸会」やってました。 よね吉さん(「ちりとてちん」の万葉亭柳眉)の「芝居道楽」、南光師匠の「京の茶漬け」、 短い時間ながら堪能させてもらったわけですけど、今夜のお楽しみはそれだけじゃなくてですねえ。 …
こちらのエントリのコメント欄にて、 マサミ 2009/01/20 13:13 1月24日 10:00〜12:00 笹川賞ファン投票の日に 常滑に来るよ というタレコミを(まさか本人じゃないと思いますが)いただきましたので、 半信半疑のまま先週の土曜日、常滑に行ってまいりま…
森且行がついにGIを優勝したようですね!何と、毎日新聞の社会面にまで載ってましたよ写真つきで*1。 オープンレースで7枠からの1着。 しかも地元開催なのに、他のメンバー7人は全員飯塚と山陽。 よっぽどエンジンとスタートが良くなけりゃ勝てないわけ…
とりあえず前橋競輪場のHP、掲示板にこんなことが書いてました。 故手島慶介選手への献花台設置 投稿者:管理者 投稿日:2009/01/27(Tue) 11:37 故手島慶介選手のご冥福をお祈りいたします。 去る1月25日に逝去されました、故手島慶介選手への 献花台を…
今日はいろいろ書くことあったんですけど、すべて吹っ飛び。 呆然とするしかないニュースが飛び込んできました。 昨年末のSSカップでGI初制覇したことよりも、携帯持ち込み事件で干されてから復帰後、 まるで贖罪の旅をするお遍路のように全国各地のS級…
さすがに新鋭王座はもう興味なし。せっかくの琵琶湖開催なのにねえ。 競輪祭、昨日フラッと車券買ったら11・12Rと奇跡の連チャン。 ま、さすがに今日はダメだと思うなあ(笑)。 西が6人。しっかり協力して山崎を内に詰めこんどきたい。 山田ラインが…
小倉競輪祭、初日は京都勢が見せ場たっぷりでしたねえ。 村上兄もヤスも、もうちょっと楽勝して欲しかったところですけど。 一方の稲垣は逃げて直線失速。もうちょっと粘ってというか、 井上でもまともに仕事できるようなスピードを維持しておいて欲しかった…