3993
すみません。酔っ払い&寝不足なので簡易版で。 3/7(土) 尼崎女子王座 5日目 12R 準優 横西・濱村・永井・寺田・宇野・魚谷 枠なり3対3から、(10・13・07・08・06・05)という強烈なスタート。 6番手スタートの濱村が伸び返したの…
ナベちゃん水神祭おめでと〜! さすがはまさみさんの跡を継ぐ、典型的な捲り1着タイプですね。 初日から6546と来て、3日目なんか道中だけで何人に抜かれたの?という惨状で、 それでも水神祭を挙げられるというのはやっぱり、1着タイプの魅力ですよ。…
女子王座の途中ですが、ニュース速報です。 4月14日からの桐生女子リーグの斡旋選手が決まりました。 横西・浅田・田口の3強に加え、佐々木に香川までもがフライング休みということで、 A1級は濱村美鹿子・永井聖美・三浦永理の3人だけです。 平山の…
ほんとうにすいません・・・。 せっかく書いてた記事を、キーボードの誤打で全部消してしまいましたorz もう一回書き直す気力がないので、今日は簡易版でお願いします。 2日目の永井聖美の成績は、 5R・・・枠なり2コースから、インへこんだ水口を叩いて…
いろいろありまして(苦笑)*1、昨晩は全く寝ないまま尼崎競艇場へ。 途中の阪神尼崎駅では・・・ 試運転の近鉄電車が乗り入れていて、いよいよ阪神なんば線開通が近くなったなあと実感。 センタープール前駅を降りますと、今日はもちろん専用通路が開放。 …
ほとんど手ぶら状態で、前検行ってまいりましたですよ。 浜名湖で渡しそびれた安モンの花粉症グッズだけ渡しときましたけど。 カメラも持って行ってないので、今日の写真はありません。 他の応援ブログ等で萌えてください(笑)。 センタープール前駅を降り…
こないだ建国記念の日(11日)に、ボートピア梅田でも笹川賞のファン投票がありまして、 大阪のキャピキャピ100期コンビ、栃原さやかと鎌倉涼がお手伝いしてました。 1階の入り口入ってすぐのところに、長机が2台ほどというシンプルな投票場。 1人何…
どうも〜。 開会式に釣られて前エントリで「ブーティーアタック」と書いたらはてなキーワードに引っ掛かって、 そこで初めて「ブーティー」の意味と、さゆっきーの突っ込みの意味を知ったてっていでございます。 すいません、1日ブログサボりました。別にメ…
ちょっとちょっとみなさん! 昨日ちょっと書いた新しい斡旋、結果は芦屋の混合戦だったんですが、 上島久男師匠と同じ配分です! いつ以来なんでしょうか? 少なくともわたくしが永井聖美を追っかけだしたここ3年半ぐらいはなかったはずです。 同じレースの…
昨日書き忘れてました。 永井聖美選手の09年年間勝率は 6.11 09年後期級別審査勝率は 6.05 さてさて今節からは勇気倍増!? おそらくですが、今夜遅くに新しい斡旋が入りそうです。 そしてこの時点で、やっとこさ今期70走を確保できます! 現…
はいはいどうもごぶさたです〜。 前のケータイエントリの後、明け方まで呑んでおりましたら 完璧に二日酔いが来た上に、強烈な頭痛。 各方面の方々に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 で、その日曜日のおはなしに戻りまして。 津…
昨日大事なことを言い忘れておりましたですよ。 あの14万シューを的中なさった皆さま、 本当におめでとうございます! 毎度毎度、オッズ表示の黄色いところを見つけては一攫千金を狙ってらっしゃる方。 やっとのことで、報われるときがきましたねえ。 次に…
2/4(水) 津競艇 東海地区選手権 2日目 6R 予選 谷野錬・作野恒・永井・天野晶・杉田篤・間嶋仁 間嶋が前付けで2コースへ。天野が4コーススローに入り、永井は5コースカド。 1624・35の隊形から、内優勢のスタート。 目一杯助走を取った永井…
今日は節分。ウチでも夜は巻き寿司と焼いたイワシ。 昔は巻き寿司なんて贅沢なものは庶民は食べず、麦ご飯だったそうですが、 今の健康食ブームですと、逆にそっちに回帰して節分を過ごすと言うのもおもしろそうですけどね。 津の宿舎なんかでも、今晩は巻き…
今夜は三宮で本当に貴重な経験をさせていただきまして、 「1億円」までいただきまして感無量の心持ちなのですが、 折悪く!?基本的に時事ネタが優先のブログですので、 このお話については後日ゆっくりとさせていただくことにいたします。 本当に関係者の…
こちらのエントリのコメント欄にて、 マサミ 2009/01/20 13:13 1月24日 10:00〜12:00 笹川賞ファン投票の日に 常滑に来るよ というタレコミを(まさか本人じゃないと思いますが)いただきましたので、 半信半疑のまま先週の土曜日、常滑に行ってまいりま…
12/30(火) 平和島競艇 日本モーターボート選手会会長賞 4日目 3R 一般戦 廣光尚・永井・高橋勲・深澤勉・山谷央・藤井定 永井があっさりとコースを譲って132・456の並びから、中膨れ気味のスタート。 カド深澤がトップスタートから一気に捲…
女子王座の権利争いは何の波乱もなく煮詰まって、 香川支部VS大阪支部の様相のあったボーダー争いは、 香川支部が3人とも滑り込んで完勝の勢い。 うーん、やっぱり残念ですね。せっかく近畿でやるのに、近畿の盛り上がらない王座は。 尼崎のことですし、…
暮れの30日には平塚の競輪グランプリ、そして大晦日は平和島で今年最後の応援を計画中です。 もちろんビンボーなわたくし、行きも帰りもなるったけ安く上げたい! そして、可能ならば初日の出が上がる時間までには大阪のおうちに帰っておきたい。 もっとも…
106期選手養成員の合格者が決まったそうですね。 競輪に倣って?今期から初めて「特別試験枠」制度がスタートし、 また年齢制限も大幅に緩和されてこともあって、 かなりバラエティーに富んだ経歴の人たちが集まっています。 旧帝国大学の大学院生までや…
年末ということで、気になる尼崎・女子王座出場権の行方なんですが、 レース見てませんけど、唐津もほとんど順当な結果になっているようですね。 (暇ならボートピア洲本まで行って舟券買ってみようかと思いましたけど。未踏地だし。) 地元・近畿地区は本当…
都築あこちゃん、昨日から尼に来てたのね。 昨日は準優勝戦だけしか見に行かなかったから、どこにいるのか全然わからなかったけど、 今日はスタンドからも、ずっとピットで取材&レースを見守るあこちゃんの姿がよく見えました。 知り合いによると、インフォ…
昨日は雄魚ちゃんでしたが、今日はカマギーが尼へ練習に来てましたよ。 ちなみにその雄魚ですが、やっぱり昨日は雌魚とじゃれ合ってたそうで。 ええなあ、同じ姓でスター選手がいるっていうのは。 蒲郡のピットで、源とじゃれ合ってても何も面白くないもんね…
この予選道中4日間の、小ネタその1。 記者選抜戦インタビューの間、ずっとサイン攻めに遭っていた永井聖美。 そこへ現れた一人のオッチャン、元気良くさわやかに 「永井さん、今絶好調やなあ!」(笑) あの、すいません。どこをどう見ても絶好調じゃない…
すいませんねえ更新サボってばっかりで。 おとといも昨日も呑んでたもので・・・。 初日は奈良在住・女子リーグ初体験の競輪ファンを誘って朝から尼崎参戦。 まあご存じの方はご存じですけど、西宮・甲子園競輪が廃止されたただ今、 奈良競輪といえばエゲツ…
今年はいつになく豪華メンバーですねえ尼の女子リーグ! 例年、期末に駆け込みフライングをする選手がたくさんいるおかげで (まさみちゃんもその一人だったんですがね・・・)、 何じゃこのショボいドリメンは?と言いたくなる初日だったんですが、 今年は…
更新が遅れてすみません。 準優レースは大阪の家でネットライヴ見てたんですが、 夜、気付いたら知多半田で同業者のみなさんとヤケ酒あおってました(笑)。 新幹線使ってY老の瀧へ。夜は金山でお泊り。さっき近鉄特急で帰阪。 何やってんだか。 11/15…
年末年始の斡旋が発表になりましたね。 正月尼に来ないのか〜〜!(大涙) せっかく「お誕生日ご愁傷様です」って言いに行こうと思ってたのに(笑) (いよいよ三十路突入なのでね)。 来年1月の開催予定表がないから、年始にどこを走るのかは見当もつきま…
わたしゃJLCに加入しておりませんので詳細はわからないんですが、 WEBで更新されるJLCニュースの縮刷版はだいたい毎日読んでます。 今夜見てみると、興味深い内容が一つ。 多摩川でチルト4度のテスト実施 今日13日、多摩川競艇場でチルト4度のテス…
大阪からチンタラと電車を乗り継ぎまして、常滑競艇場に着いたのは開門の10分前でした。 お出迎えに出てくるのは6人だけということもあって、 追っかけファンの姿は少なくて、開門時に並んでいた客は30人程度。 開門してから続々入ってきましたけど、そ…